HOME >> 落語書籍(出版社順)       ジャンル別 

[ 落語速記が載った書籍 1945〜2000年(出版社順)]


刊行年 初出の速記類 復刊・再編等の速記 絶滅危惧落語
〜1945  演者順リスト(人情噺・長編噺のみ)  演者順リスト
1945〜2000  出版社順リスト(下表)  出版社順リスト
2001〜2010  出版社順リスト
2011〜2020  出版社順リスト
2021〜  出版社順リスト

出 版 社 編 著 者 書 名 巻 数 刊行年 略 称 配列 おススメ度
秋田書店 ジョージ秋山 名作落語全集 1976 秋田ジョージ秋山 159  ★
秋元書店 杉山卓 ヤング落語寄席 1977 秋元文庫 185  ☆
朝日新聞社 三遊亭圓生 圓生好色ばなし 1988 朝日圓生 9  ☆
朝日ソノラマ 波津彬子 牡丹灯籠 1990 朝日牡丹灯籠 231  ☆
あまとりあ社 正岡容 艶色講談落語鑑賞 1952 正岡艶色落語 100  ☆☆
風流艶色寄席 1955 正岡風流艶色 101  ☆☆
アリス館 小島貞二 子ども古典落語 5巻 1986 アリス子ども 171  ☆
有峰書店 林家木久蔵 林家木久蔵のまんが古典落語 第1巻 1978 有峰木久蔵 139  ☆
一泉社 名作落語集 1946 一泉名作 111  ☆
岩崎書店 桂文我・東菜奈 きみにもなれる落語の達人 2巻 2000〜 岩崎達人 180  ☆
岩波書店 岩波書店文学編集部編 円朝の世界 2000 岩波円朝 2  ☆☆☆
旺国社 藤井宗哲編 金原亭馬生集成 3巻 1976〜77 旺国馬生 18  ☆☆☆☆
旺文社 安藤鶴夫 落語鑑賞 上下 2巻 1976 旺文鑑賞 78  ☆☆☆☆
興津要編 小さん落語集 3巻 1987 旺文小さん 12  ☆☆☆
大空社 倉田喜弘・岡田則夫監修 大正期SP盤レコード
芸能・歌詞・ことば全記録
11巻 1996〜97 大空SP 66  ☆☆
太田出版 立川藤志楼 立川藤志楼傑作落語選集 1989 太田藤志楼1 34  ☆☆
立川藤志楼爆笑落語選集 1991 太田藤志楼2 34  ☆☆
洒落ごころ 1993 太田藤志楼3 34  ☆
鳳書院 岡鬼太郎花柳文芸刊行会編 腹の皮 1980 鳳岡鬼太郎03 228  ☆
偕成社 神津友好ら編 少年少女名作落語 12巻 1974〜76 偕成少年 168  ☆☆☆
東京都の民話 1980 偕成民話 225  ★
学校図書 春風亭柳昇・はらたいら そこつの電話 1982 学図柳昇 170  ☆☆
角川書店 落語協会・上方落語協会編 古典落語 10巻 1974〜75 角川文庫 75  ☆☆☆☆
三遊亭円朝全集 7巻 1975 角川円朝 1  ☆☆☆☆☆
中島らも らも咄 2巻 1991〜93 角川中島らも 149  ☆☆
喜迴舎 桂文我・桂米平 落語ワンダーランド 4巻 1994〜95 喜迴少年 192  ☆
前田賢司 桂文我 1995 喜迴文我 48  ☆☆
教育画劇 小沢正・太田大八 日本の民話えほん 1996 教育画劇民話 222  ★
小野和子・大和田美鈴 ワッハッハ!ゆかいでおかしい日本の民話 1997 教育画劇ゆかい紙芝居 223  ★
協同企画出版部 らくだ・源平盛衰記 不明 協同談志レコード 215  ☆
協力社 天野三郎編 お好み落語集 1946 協力お好み 113  ☆
霧書房 艶筆寄席ばなし 1956 霧艶筆寄席 198  ★
金園社 落語全集(増補版) 上中下 3巻 1954 金園全集増補 61  ☆
玉川一郎編 新選落語集 1967 金園新選 197  ☆
三升家小勝 新作落語集 1968 金園新作 134  ☆☆☆
かたびらすすむ 名作落語劇場 1968 金園かたびら1 158  ☆
古典落語劇場 1969 金園かたびら2 158  ☆
寄席落語劇場 1969 金園かたびら3 158  ☆
傑作落語劇場 1970 金園かたびら4 158  ☆
近代文藝社 竹村潔 狐の仇討 1993 近代文藝捕物 152  ☆
松風鈴生 新作囲碁落語十二選 1996 近代文藝囲碁 154  ☆
金の星社 桂小南・ひこねのりお おもしろ落語ランド 3巻 1987 金の星 175  ☆
クレヨンハウス 川端誠 ばけものつかい 等 4巻 1994〜98 クレヨン絵本 177  ☆☆
クロスロード 桂小南監修 古典落語 1999 クロスロード入門 217  ★
KKベストセラーズ 立川平成・立川談之助 禁断のブラックギャグ 1992 ワニ文庫 151  ☆☆
現代芸術社 圓生の艶笑落語集 1967 現代レコード艶笑 213  ☆
落語名人集 不明 現代レコード名人集 214  ☆
現代思潮社 新田直編 日本不思議物語集成 第10巻 1973 現代思潮不思議10 136  ☆
幻冬舎 原田宗典 処女 1997 幻冬舎原田宗典 208  ☆
玄文社 鴬亭金升 落語珍日本 1948 玄文珍日本 117  ☆☆
コア企画 小佐田定雄 茶漬えんま 1988 コア小佐田定雄 147  ☆☆☆☆
大日本雄弁会講談社 落語全集 上中下 3巻 1929 講落語全集 53  ☆☆
評判落語全集 上中下 3巻 1933 講評判全集 54  ☆☆
三升家小勝 小勝特選落語集 1937 講小勝 52  ☆☆☆☆
講談社 柳家つばめ お色気落語の研究 1970 講つばめ艶笑 106  ☆
前川康男 日本わらいばなし集 1972 講わらいばなし 181  ☆
興津要 古典落語 上,下,続,続々,続々々,大尾 6巻 1972〜74 講文庫 80  ☆☆
笑福亭松鶴編 古典上方落語 上下 2巻 1973 講古典上方 42  ☆☆
池田弥三郎・井上ひさし・
矢野誠一・藤本義一編
古典落語 人情,艶,長屋,上方艶ばなし 4巻 1973〜74 講古典人情など 81  ★
興津要 まんじゅうこわい 1974 講興津少年 182  ☆
笑福亭仁鶴 仁鶴の落語 1974 講仁鶴 43  ☆☆☆
中島平八朗 上方艶笑落語 1974 講上方艶笑 109  ☆
桂小文枝 小文枝の落語 女・女・女 1974 講小文枝 44  ☆☆☆
桂三枝 おもろ文学館 1976 講三枝 146  ☆
三遊亭圓生 真景累ヶ淵 1975 講圓生怪談1 8  ☆
牡丹燈籠 1975 講圓生怪談2 8  ☆
田河水泡 田河水泡新作落語集 1976 講田河水泡 138  ☆☆☆
和田誠 落語横車 1980 講和田誠 140  ☆
暉峻康隆・興津要・榎本滋民編 口演速記 明治大正落語集成 7巻 1980〜81 講明治大正 3  ☆☆☆☆☆
昭和戦前 傑作落語全集 6巻 1981〜82 講昭和戦前 4  ☆☆☆☆
武内つなよし・堀江卓 コミック古典落語 5巻 1983 講コミック 161  ☆
笑福亭松鶴 スーパー文庫 上方落語 1987 講ス文庫上方 69  ☆☆
川内彩友美編 スーパー文庫 まんが古典落語ばなし 1991 講ス文庫滝田ゆう 163  ★
榎本滋民・三田純市編 スーパー文庫 落語名人大全 1995 講ス文庫大全 68  ☆
川内彩友美編 らくごアニメ 滝田ゆう落語劇場 1991 講滝田ゆう 164  ★
興津要 江戸の笑い 1992 講少年少女24 227  ☆☆
高信太郎 マンガ傑作落語大全 2巻 1998 講高信太郎 167  ☆
柳家小三治 小三治名席 2000 講小三治 36  ☆☆
講談社インターナショナル ラルフ・マッカーシー Rakugo 2000 講Rakugo 165  ☆
弘文出版 川戸貞吉・桃原弘編 五代目古今亭志ん生全集 8巻 1977〜92 弘文志ん生 19  ☆☆☆☆☆
八代目 春風亭柳枝全集 1977 弘文柳枝 25  ☆☆☆☆☆
小佐田定雄 よむらくご 1997 弘文小佐田定雄 148  ☆☆☆
国書刊行会 都家歌六 落語レコード八十年史 1987 国書レコード 65  ☆☆☆
こずえ 柳亭燕路 古典落語 子ども寄席 6巻 1975 こずえ子ども01-06 169  ☆☆
子ども寄席 第2集 6巻 1977 こずえ子ども07-12 169  ☆☆
五星社 大笑い小笑い落語傑作集 1947 五星大笑い 115  ☆
ごま書房 露の五郎 上方艶ばなし 1974 ごま上方艶笑 107  ☆☆
三一書房 江國滋・三田純一ら編 古典落語大系 8巻 1969〜70 三一大系 79  ☆
上方はなし 上下 2巻 1971〜72 三一上方 37  ☆☆☆☆☆
演藝画報 明治篇[復刻版] 1977〜78 三一演藝画報復刻 64  ☆
榎本滋民編 大衆芸能資料集成 第4巻 1981 三一大衆芸能04 63  ☆
立川談志 立川談志独り会 5巻 1992〜95 三一談志 26  ★
伊藤清 八代目林家正蔵 正本芝居噺考 1993 三一正蔵芝居噺 16  ☆☆☆
小島貞二監修 これが志ん生だ! 6巻 1994〜95 三一志ん生 209  ☆☆
三省堂 麻生芳伸編 落語百選 春,夏,秋,冬 4巻 1975〜76 三省堂百選 90  ☆
サンポウジャーナル 加太こうじ 落語の旅,女,若者,遊び,犯罪 5巻 1978〜79 サンポウ旅など 93  ☆
自分流文庫 林家とんでん平 みそ豆,初天神 2巻 1998〜99 自分流手話 188  ☆
集英社 石川淳 おとしばなし集 1977 集英石川淳 229  ☆
矢野誠一編 けっさく笑いばなし集 1978 集英笑いばなし 186  ☆
三遊亭圓生 圓生古典落語 5巻 1979〜80 集英圓生 6  ☆☆
武田武彦編 お笑いショートショート集 1984 集英ヤング寄席 187  ☆
自由ブックス社 神津友好 笑ってくださいミニ落語集 1976 自由ブックスミニ 129  ★
小学館 川又昌子・やまだ三平 大わらい!子ども落語 1990 小学館こども1 176  ☆
またまた大わらい!子ども落語 1990 小学館こども2 176  ☆
祥伝社 桂枝雀 枝雀のアクション英語高座 1988 祥伝社英語 195  ☆
白川書院 花柳芳兵衛 鹿のかげ筆 1977 白川小春団治 45  ☆☆
新潮社 阿刀田高ら お笑いを一席 1981 新潮新作 141  ★
山田洋次 真二つ 1994 新潮山田洋次 153  ☆☆
泡坂妻夫 泡亭の一夜 1999 新潮泡坂妻夫 155  ☆☆
立川志らく 全身落語家読本 2000 新潮志らく1 194  ☆
新評社 加太こうじ 落語の世界 5巻 1973〜74 新評世界 92  ☆
新風出版社 興津要 落語明治一〇〇年名演集 1967 新風明治 85  ☆
新作落語四〇年集 1967 新風新作 127  ☆☆
桂文楽・春風亭柳橋編 古典落語四〇〇年特選集   1968 新風古典 86  ☆
柳家金語楼 金語楼落語名作劇場 上下続 3巻 1968 新風金語楼 123  ☆☆☆☆
昔々亭桃太郎 裸か落語パーテー 1968 新風裸か 126  ☆☆
上方落語協会編 上方落語おもろい集 1968 新風上方 87  ☆☆☆
桂文治・金原亭馬の助編 艶笑落語三六五夜 1968 新風艶笑 103  ☆
神津友好・矢野誠一 ミニ落語でゴーゴー集 1968 新風ミニ 128  ★
落語協会・日本芸術協会 現代落語家三〇人集 1968 新風現代 88  ☆☆☆
三笑亭夢楽 三週間落語入門講座 1968 新風入門 89  ☆
興津要 これが艶笑落語だ 70選 1970 新風艶笑70選 104  ★
新和出版 上方刊行会 上方[復刻版] 1969〜71 新和上方復刻 73  ☆☆
杉本書店 花月亭九里丸 すかたん名物男 1956 杉本春団治 41  ☆☆
青蛙房 飯島友治・東大落語会編 圓生全集 10巻 1960〜62 青圓生01-10 5  ☆☆☆☆☆
東大落語会編 圓生全集 別冊 上中下 3巻 1968 青圓生11-13 5  ☆☆☆☆☆
圓生全集 追悼編 1980 青圓生14 5  ☆☆☆☆
飯島友治編 桂三木助集 1963 青三木助 10  ☆☆☆☆
東京大学落研OB会編 柳家小さん集 上下 2巻 1966〜67 青小さん 11  ☆☆☆☆
東大落語会編 三遊亭小圓朝集 1969 青小圓朝 13  ☆☆☆☆
三代目 三遊亭金馬集 1970 青金馬 14  ☆☆☆☆
桂小南集 1972 青小南 40  ☆☆☆
林家正蔵集 上下 2巻 1974 青正蔵 15  ☆☆☆☆☆
宇野信夫 人情噺集 江戸の夢 1968 青宇野信夫 130  ☆☆
清教社 名人落語刊行会編 名人落語全集 1948 清教名人 116  ☆
青也書店 沢田一矢 創作 落語・人情噺 1968 青也沢田一矢 133  ☆☆
創元社 桂米朝 米朝落語全集 7巻 1980〜82 創元米朝 38  ☆
騒人社 今村信雄編 名作落語全集 12巻 1929〜30 騒人名作 51  ☆☆☆☆
草土文化 福石幸紀 教室で楽しむ!手話レッスン 1996 草土手話 196  ★
第一法規出版 中村博・久米宏一 日本の民話絵本 1982 第一法規民話 221  ★
大衆社 雷門助六 雷門助六落語全集 2巻 1946 大衆助六 28  ☆☆
大同出版社 素人演芸大会 new 1950 大同素人演芸 232  ★
大日本図書 三遊亭円窓 おもしろ落語図書館 10巻 1996〜97 大日本図書館 178  ☆☆
太平出版 山田野理夫 おばけ文庫 4巻 1976 太平おばけ 172  ☆
お笑い文庫 5巻 1977 太平お笑い 173  ☆
柳家弁天 らくご文庫 12巻 1987 太平らくご 174  ☆
筑摩書房 飯島友治 古典落語 5巻 1968 筑摩古典01-05 49  ☆☆☆☆
古典落語 第二期 5巻 1971〜74 筑摩古典06-10 49  ☆☆☆☆
佐竹昭広・三田純一 上方落語 上下 2巻 1969〜70 筑摩上方 71  ☆☆☆
古典落語名人会 10巻 1969〜70 筑摩古典レコード 212  ☆
滝田ゆう 滝田ゆう落語劇場(全) 1988 筑摩滝田ゆう 162  ☆☆
麻生芳伸 落語特選 上下 2巻 2000 筑摩特選 91  ☆
中央公論社 結城昌治 噛む女 1978 中公結城昌治 230  ☆
宇野信夫監修 圓生人情噺 上中下 3巻 1980〜81 中公圓生 7  ☆☆
中和出版 興津要 艶笑落語への招待 1966 中和艶笑 102  ☆
鳥影社 柳澤睦郎 落語つれづれぐさ 1994 鳥影柳澤睦郎 206  ☆
土屋書房 古今亭今輔 今輔の落語 1967 土屋今輔 31  ☆☆☆
柳亭痴楽 痴楽お笑いつづり方 1968 土屋痴楽 131  ☆
田園社 安藤鶴夫・日色恵 風流落語お好み版 1952 風流お好み 118  ☆☆
東叡書房 柳澤定治郎 落語集 つるつる 1947 東叡つるつる 114  ☆
桃源社 三遊亭圓歌 落語新幹線 1975 桃源圓歌 33  ☆☆
童心社 せなけいこ ばけものづかい 等 3巻 1974〜94 童心おばけ 183  ☆
田島征彦 じごくのそうべえ 1978 童心じごく 184  ☆
渋谷勲・藤田勝治 日本民話かみしばい選・おばけがいっぱい 1982 童心おばけ紙芝居 219  ★
水谷章三・藤田勝治 日本民話かみしばい選・わらいばなしがいっぱい 1984 童心わらいばなし紙芝居 220  ★
東峰出版 古今亭今輔 今輔・おばあさん衆 1963 東峰今輔 30  ☆☆☆
東方出版 露の五郎 つゆの艶ばなし 1993 東方上方艶笑 108  ☆
豊田善敬編 桂春団治 はなしの世界 1996 東方春団治 193  ☆
中村書房 柳家金語楼 笑話倶楽部 第1巻 1951 中村金語楼 125  ☆
南旺社 雷門助六 蛙茶番 1959 南旺助六 29  ☆☆
にっかつ芸能 藤浦敦 立川談志人情噺集 新籠釣瓶 1979 にっかつ談志 27  ☆☆☆
日本標準 東京のむかし話 1975 日本標準昔話東京 224  ★
京都のむかし話 1975 日本標準昔話京都 224  ★
大阪のむかし話 1975 日本標準昔話大阪 224  ★
日本文芸社 桂米丸編 新作艶笑落語 1967 日文新作艶笑 121  ★
柳亭痴楽 痴楽綴り方狂室 1969 日文痴楽 132  ☆
瀬戸春生編 落語野郎 1975 日文落語野郎 137  ★
芳賀書店 落語漫才作家長屋同人 新作落語傑作選集 上下 2巻 1967 芳賀新作 122  ☆☆☆
三遊亭歌奴 ただいま授業中 1967 芳賀歌奴 32  ☆☆
白水社 中島らも 中島らものぷるぷる・ぴいぷる 1988 白水中島らも 150  ☆
早川書房 安藤鶴夫・日色恵 風流落語お色気版 1952 風流お色け 119  ☆☆
PHP研究所 桂枝雀 まるく笑って落語DE枝雀 1983 PHP枝雀 46  ☆☆
桂三枝 三枝の熱闘ひとり会 1984 PHP三枝 47  ☆
不二出版 演藝画報 大正篇[復刻版] 1987〜90 不二演藝画報復刻 65  ☆
演藝画報 昭和篇[復刻版] 1990〜94 不二演藝画報復刻 65  ☆
普通社 吉川義雄・安藤鶴夫 落語名作全集 5巻 1960 普通名作 50  ☆☆
フレーベル館 林家木久蔵編 林家木久蔵の子ども落語 6巻 1998〜99 フレーベル子ども 179  ☆
こわせ・たまみ・平山許江編 お話365+1 4巻 2000 フレーベルお話 199  ★
文芸社 早川誠 脳の爆発おもしろ話 1999 文芸脳の爆発 156  ☆
文川堂書房 柳家金語楼 金語楼の浮世大学 1947 文川堂金語楼 124  ☆
平凡社 橋本一郎・青嶺晶士 マンガ圓朝怪談噺 真景累ヶ淵 1993 平凡マンガ累ヶ淵 166  ☆
ペップ出版 興津要 艶笑落語 (正)続 2巻 1973〜76 ペップ艶笑 105  ☆
笑福亭鶴光 かやくごはん (正)続新ニュー 4巻 1974〜77 ペップ鶴光 191  ☆
ホーム社 わたなべまさこ 新釈・真景累ヶ淵 1993 ホームマンガ累ヶ淵 216  ☆
ポプラ社 日本児童文学者協会編 日本ユーモア文学全集 10 1968 ポプラ少年 205  ☆
わらいの絵本 3巻 1973 ポプラわらい絵本 218  ☆
毎日新聞社 古今亭志ん生 びんぼう自慢 1964 毎日志ん生 203  ☆
小島貞二編 落語三百年 江戸,明治・大正,昭和 3巻 1966 毎日三百年 75  ☆☆
落語三百年(改訂新版)
江戸,明治・大正,昭和
3巻 1979〜80 毎日三百年新 76  ☆☆
牧野出版 佐藤武雄 駅名マニア 1977 牧野駅名 206  ☆
木耳社 前谷惟光 絵で見る落語 漫画寄席 (正)続 2巻 1967 木耳前谷惟光 157  ☆
吉本興業 ヨシモト[復刻版] 23巻 1996 吉本ヨシモト 210  ☆☆
笑賣往來[復刻版] 14巻 1996 吉本笑賣往來 211  ☆
楽々社 今村信雄 落語選集 艶笑人情篇 上下 2巻 1952 楽々艶笑人情 55  ☆
落語選集 凄艶妖怪篇 上下 2巻 1952〜53 楽々凄艶妖怪 57  ☆
落語選集 爆笑与太郎篇 1953 楽々爆笑与太郎 59  ☆
落語選集 粗忽慌て者篇 1953 楽々粗忽慌て者 60  ☆
風流凸凹コメディアンクラブ編 新作お笑い落語 1953 楽々新作お笑い 120  ☆
立風書房 小島貞二編 落語名作全集 6巻 1967〜69 立名作 74  ☆☆☆
志ん生廓,長屋,江戸,滑稽ばなし 4巻 1970〜76 立志ん生廓など 21  ☆
志ん生文庫 5巻 1977〜79 立志ん生文庫 20  ☆
桂米朝 米朝上方落語選 (正)続 2巻 1970〜72 立米朝 39  ☆☆
柳家つばめ 私は栄ちゃんと呼ばれたい 1971 立つばめ1 135  ☆☆☆
73版つばめ政談 角さんどーする 1973 立つばめ2 135  ☆☆
小島貞二編 定本・艶笑落語 (正)続 2巻 1971〜74 立艶笑 99  ☆
定本・艶笑落語 雪月花 3巻 1978 立艶笑文庫 98  ☆☆☆
桂文楽 桂文楽全集 上下 2巻 1974 立文楽 17  ☆☆☆☆☆
三遊亭円丈 円丈18ラウンドデスマッチ 1981 立円丈 142  ☆☆
斎藤忠市郎ら編 名人名演 落語全集 10巻 1981〜82 立名人名演 62  ☆☆☆☆
林家正雀 正雀芝居ばなし 1993 立正雀1 35  ☆
山本進編 怪談ばなし傑作選 1995 立正雀2 35  ☆
レオ企画 春風亭柳昇 おもしろ落語グラフィティ 1983 レオ柳昇 144  ☆☆☆
桂三枝 桂三枝爆笑落語大全集 7巻 1984〜 レオ三枝 145  ☆
労働文化社 今村信雄 長屋討論会 1946 長屋討論会 111  ☆☆
Academic Press M. Sa'nches・B. Blount(eds.) Sociocultural Dimensions
of Language Use
1975 Academic英語 200  ☆
Harvard Univ. Press H. Morioka・M. Sasaki Rakugo, the Popular Narrative Art of Japan 1990 Harvard英語 201  ☆
Iudicium Verlag H. Morioka・M. Sasaki Die Erzahlkunst des Rakugo 1992 Iudicium独語 202  ☆
OAG H. Morioka・M. Sasaki Ko home und Bunshichi mottoi 1988 OAG独語 189  ☆
Philippe Picquier A. B. Sakai RAKUGO 1993 Philippe仏語 226  ☆
私刊 M. Yamamoto 当世明朗 落語三題 1945 私刊当世明朗 110  ☆
私刊 三田純一 上方落語全集 3巻 1965 三田上方 70  ☆
私刊 清水一朗 鬼の涙 1983 私刊清水一朗 143  ☆☆
私刊 Heiyo Nagashima Rakugo 31 3巻 2000 私刊31英語 190  ☆
私刊 和田博 落語 一口話と小咄集 不明 私刊和田博 204  ★
大阪大学落語研究部 上方落語[雑誌] 16巻 1966〜85 阪大上方 72  ☆☆
大阪大学落語研究部OB会 上方落語[雑誌] 5巻 1993〜95 阪大上方 72  ☆☆

   表の項目の説明

 最終更新 231101

HOME >> 落語書籍(出版社順)       ジャンル別