HOME >> 落語書籍(ジャンル別) >> prev 青蛙房の個人集 next

青蛙房の個人集        出版社順
桂三木助集,青蛙房 (1963)
三遊亭小圓朝集,青蛙房 (1969)

柳家小さん集,2巻,青蛙房 (1966〜67)
小さん落語集,3巻,旺文社 (1987)

三代目 三遊亭金馬集,青蛙房 (1970)
三遊亭金馬落語独演会,鱒書房 (1955)

林家正蔵集,2巻,青蛙房 (1974)
八代目林家正蔵 正本芝居噺考,三一書房 (1993)

七代目 春風亭柳橋,青蛙房 (2006)
七代目 春風亭柳橋 お直し,青蛙房 (2008)


down up  page top 
 10. 桂三木助集,青蛙房 (1963)  ☆☆☆☆
 13. 三遊亭小圓朝集,青蛙房 (1969)  ☆☆☆☆


 三遊亭圓生(6)のほかに青蛙房から個人速記集が9冊出版された.いずれも箱入りで統一感ある装丁.桂小南(2)笑福亭松鶴(5)は別のページに配置した.
 圓生全集に続いては,飯島友治編の桂三木助(3)[1902-1961]の作品集が没後出版される."三代目・桂三木助"(安藤鶴夫),"在りし日のこと"(小林仲子),"三木助さんの思い出"(飯島友治)がつく.

 三遊亭小圓朝(3)[1892-1973]の作品集は東大落語会編で,巻末に"小圓朝昔ばなし"がつく.

分類 青蛙房
桂三木助集
記載された演題 統一した演題
T 青三木助:01 時そば トキソバ
T 02 近日息子 キンジツムスコ
T 03 突落とし ツキオトシ
T 04 崇徳院 ストクイン
T 05 饅頭こわい マンジュウコワイ
T 06 ざこ八 ザコハチ
T 07 蛇含草 ジャガンソウ
T 08 たがや タガヤ
T 09 三井の大黒 ミツイノダイコク
T 10 長者番付 チョウジャバンヅケ
T 11 さんま火事 サンマカジ
T 12 化物使い バケモノツカイ
T 13 ねずみ ネズミ
T 14 宿屋の仇討 ヤドヤノアダウチ
T 15 味噌倉 ミソグラ
T 16 加賀の千代 カガノチヨ
T 17 芝浜 シバハマ

分類 青蛙房
三遊亭小圓朝集
記載された演題 統一した演題
T 青小圓朝:01 あくび指南 アクビシナン
T 02 よいよいそば ヨイヨイソバ
T 03 雛鍔 ヒナツバ
T 04 富士詣り フジマイリ
T 05 長持 ナガモチ
T 06 将軍の賽 ショウグンノサイ
T 07 はなむけ ハナムケ
T 08 笠碁 カサゴ
T 09 夏どろ ナツドロ
T 10 九郎蔵狐 クロウゾウギツネ
T 11 辻駕籠 ツジカゴ
T 12 釜どろ カマドロ
T 13 権助提灯 ゴンスケヂョウチン
T 14 胴取り ドウトリ
T 15 後生鰻 ゴショウウナギ
T 16 転宅 テンタク
T 17 山岡角兵衛 ヤマオカカクベエ
T 18 二番煎じ ニバンセンジ
T 19 探偵うどん タンテイウドン
T 20 三味線栗毛 シャミセンクリゲ


down up  page top 
 11. 柳家小さん集,2巻,青蛙房 (1966〜67)  ☆☆☆☆
 12. 小さん落語集,3巻,旺文社 (1987)  ☆☆☆


 柳家小さん(5)[1915-2002]の作品集上下2巻は,東京大学落研OB会編.巻末に"五代目柳家小さん聞書"と"四代目柳家小さん遺稿"がつく.

 旺文社からも興津要監修で文庫版3冊が出版されている.青蛙房の直下に位置づけた.(表紙写真撮影:佐藤英世)

分類 青蛙房
柳家小さん集
記載された演題 統一した演題
T 青小さん1:01 二人旅 ニニンタビ
T 1:02 長屋の花見 ナガヤノハナミ
T 1:03 長短 チョウタン
T 1:04 親子酒 オヤコザケ
T 1:05 高砂や タカサゴヤ
T 1:06 ろくろ首 ロクロクビ
T 1:07 看板のピン カンバンノピン
T 1:08 蜘蛛駕籠 クモカゴ
T 1:09 不動坊 フドウボウ
T 1:10 ふだんの袴 フダンノハカマ
T 1:11 芋俵 イモダワラ
T 1:12 竹の水仙 タケノスイセン
T 1:13 禁酒番屋 キンシュバンヤ
T 1:14 言訳座頭 イイワケザトウ
T 1:15 御慶 ギョケイ
T 2:01 浮世根問 ウキヨネドイ
T 2:02 狸賽 タヌサイ
T 2:03 万金丹 マンキンタン
T 2:04 猫久 ネコキュウ
T 2:05 提灯屋 チョウチンヤ
T 2:06 短命 タンメイ
T 2:07 かぼちゃ屋 カボチャヤ
T 2:08 薮医者 ヤブイシャ
T 2:09 試し酒 タメシザケ
T 2:10 大工調べ ダイクシラベ
T 2:11 粗忽長屋 ソコツナガヤ
T 2:12 猫の災難 ネコノサイナン
T 2:13 三人無筆 サンニンムヒツ
T 2:14 うどん屋 ウドンヤ
T 2:15 宿屋の富 ヤドヤノトミ

分類 旺文社文庫
小さん落語集
記載された演題 統一した演題 備 考
T 旺文小さん1:01 道具屋 ドウグヤ  
T 1:02 青菜 アオナ  
T 1:03 あくび指南 アクビシナン  
T 1:04 笠碁 カサゴ  
T 1:05 たぬき タヌキノコイ  
XTO 1:06 ふだんの袴 フダンノハカマ 青小さん1:10
XTO 1:07 長屋の花見 ナガヤノハナミ 青小さん1:02
T 1:08 長者番付 チョウジャバンヅケ  
XTO 1:09 不動坊 フドウボウ 青小さん1:09部分
XTO 1:10 粗忽長屋 ソコツナガヤ 青小さん2:11
T 1:11 富久 トミキュウ  
XTO 1:12 ろくろ首 ロクロクビ 青小さん1:06
T 1:13 祝いがめ コイガメ  
T 1:14 子別れ コワカレ  
T 2:01 出来心 デキゴコロ  
T 2:02 湯屋番 ユヤバン  
XTO 2:03 親子酒 オヤコザケ 青小さん1:04
TN 2:04 真二つ(ご利益) マップタツ  
XTO 2:05 高砂や タカサゴヤ 青小さん1:05
T 2:06 時そば トキソバ  
XTO 2:07 大工調べ ダイクシラベ 青小さん2:10
XTO 2:08 言訳座頭 イイワケザトウ 青小さん1:14
T 2:09 三人旅 サンニンタビ-オシクラ  
XTO 2:10 芋俵 イモダワラ 青小さん1:11
XTO 2:11 猫久 ネコキュウ 青小さん2:04
T 2:12 粗忽の使者 ソコツノシシャ  
XTO 2:13 宿屋の富 ヤドヤノトミ 青小さん2:15
T 2:14 らくだ ラクダ  
XTO 3:01 かぼちゃ屋 カボチャヤ 青小さん2:07部分
T 3:02 饅頭こわい マンジュウコワイ  
XTO 3:03 蜘蛛駕籠 クモカゴ 青小さん1:08
TN 3:04 頓馬の使者 トンマノシシャ  
XTO 3:05 提灯屋 チョウチンヤ 青小さん2:05
XTO 3:06 万金丹 マンキンタン 青小さん2:03
XTO 3:07 猫の災難 ネコノサイナン 青小さん2:12
T 3:08 お神酒徳利 オミキドックリ  
T 3:09 堪忍袋 カンニンブクロ  
XTO 3:10 うどん屋 ウドンヤ 青小さん2:14
XTO 3:11 御慶 ギョケイ 青小さん1:15
T 3:12 ちりとてちん チリトテチン  
XTO 3:13 禁酒番屋 キンシュバンヤ 青小さん1:13
T 3:14 三軒長屋 サンゲンナガヤ  


down up  page top 
 14. 三代目 三遊亭金馬集,青蛙房 (1970)  ☆☆☆☆
  三遊亭金馬落語独演会,鱒書房 (1955)  ★


 三遊亭金馬(3)[1894-1964]の作品集には,東大落語会編."金馬について"(吉田章一),"吾が師金馬"(桂小南),"師匠の憶い出"(四代目金馬),"三代目金馬を偲ぶ"(桂文楽・八重子夫人)がつく.
 青蛙房以外では,鱒書房から『三遊亭金馬落語独演会』 (1955)が先行して出版された(表紙写真撮影:尾崎三吉).後出する筑摩書房の『古典落語』所載のものと同内容であるため,採用しなかった.

分類 青蛙房
三代目 三遊亭金馬集
記載された演題 統一した演題
T 青金馬:01 道灌 ドウカン
T 02 小言念仏 コゴトネンブツ
T 03 孝行糖 コウコウトウ
T 04 高野違い コウヤチガイ
TN 05 勉強 セイショムヒツX
T 06 万病円 マンビョウエン
T 07 佃祭り ツクダマツリ
T 08 石鹸 スドウフX
T 09 片棒 カタボウ
T 10 高田の馬場 タカタノババ
T 11 堪忍袋 カンニンブクロ
T 12 転失気 テンシキ
T 13 茶の湯 チャノユ
T 14 くしゃみ講釈 クシャミコウシャク
TN 15 中元廻し セイボマワシ
T 16 雪てん ユキテン
T 17 居酒屋からずっこけ ズッコケ
T 18 狂歌家主 キョウカイエヌシ


down up  page top 
 15. 林家正蔵集,2巻,青蛙房 (1974)  ☆☆☆☆☆
 16. 八代目林家正蔵 正本芝居噺考,三一書房 (1993)  ☆☆☆


 林家彦六こと林家正蔵(8)[1895-1982]の作品集2巻は,東大落語会編.青蛙房の他の作品集との重複を避けるためか,珍しい演目が収められている.別巻は正蔵一代として,伝記聞書となっている.
 『八代目林家正蔵 正本芝居噺考』は,伊藤清による正蔵師の芝居噺の解説と実演映像の速記化.ビデオがついている.「菊模様皿山奇談」は,圓朝全集にも載っていない芝居噺に残る楼門の場.

分類 青蛙房
林家正蔵集
記載された演題 統一した演題
T 青正蔵1:01 一眼国 イチガンコク
T 1:02 あたま山 アタマヤマ
T 1:03 花見酒 ハナミザケ
T 1:04 本膳 ホンゼン
T 1:05 天災 テンサイ
T 1:06 死ぬなら今 シヌナライマ
T 1:07 たばこの火 タバコノヒ
T 1:08 わら人形 ワラニンギョウ
T 1:09 千両みかん センリョウミカン
T 1:10 反魂香 ハンゴンコウ
T 1:11 毛氈芝居 モウセンシバイ
T 1:12 星野屋 ホシノヤ
T 1:13 おかめ団子 オカメダンゴ
T 1:14 大仏餅 ダイブツモチ
T 1:15 中村仲蔵 ナカムラナカゾウ
T 1:16 風の神送り カゼノカミオクリ
T 1:17 文七元結 ブンシチモットイ
T 1:18 やんま久次 ミドリノハヤシカドノマツタケ-ヤンマキュウジ
TN 1:19 すててこ誕生 ステテコタンジョウ
TN 1:20 二つ面 フタツメン
TN 1:21 利根の渡し トネノワタシ
TN 1:22 笠と赤い風車 カサトアカイカザグルマ
T 2:01 道具屋 ドウグヤ
T 2:02 寿限無 ジュゲム
T 2:03 村芝居 ムラシバイ
T 2:04 しわいや シマツノゴクイ
T 2:05 ぞろぞろ ゾロゾロ
T 2:06 中沢道二 ナカザワドウニ
T 2:07 蛸坊主 タコボウズ
T 2:08 三百植木 サンビャクウエキ
T 2:09 松田加賀 トンチノトウベエ
T 2:10 指切り シャシンノアダウチ
T 2:11 初音の鼓 ハツネノツヅミ
T 2:12 柳の馬場 ヤナギノババ
T 2:13 羽織の幇間 ハオリノタイコ
T 2:14 大どこの犬 コウノイケノイヌ
T 2:15 伽羅の下駄 キャラノゲタ
T 2:16 唖の釣 オシノツリ
T 2:17 上方芝居 ナガサキノコワメシ
T 2:18 穴どろ アナドロ
T 2:19 火事息子 カジムスコ
E2 2:20 業平文治 ナリヒラブンジヒョウリュウキダン
TN 2:21 へらへらの万橘 ヘラヘラノマンキツ
TN 2:22 年枝の怪談 ネンシノカイダン
TN 2:23 旅の里扶持 タビノサトブチ
TN 2:24 あんま アンマ

分類 三一書房
八代目林家正蔵
正本芝居噺考
記載された演題 統一した演題
T 三一正蔵芝居噺:01 おふじ松五郎 オフジマツゴロウ
T 02 戸田の渡し(お紺殺し) ヨシワラヒャクニンギリ
T 03 鰍沢 カジカザワ
TN 04 五月雨坊主 サミダレボウズ
E2 05 真景累ヶ淵(新五郎の捕り物) シンケイカサネガフチ
TN 06 めだか メダカ
E2 07 菊模様皿山奇談(楼門の場) キクモヨウサラヤマキダン
E2 08 真景累ヶ淵(水文の場) シンケイカサネガフチ
E2 09 新助市五郎(原の郷の捕り物) ミドリノハヤシカドノマツタケ
TX 10 名月若松城 メイゲツワカマツジョウ
T 11 怪談累草紙(親不知の場) カサネゾウシ
E2 12 粟田口霑笛竹(国府台の場) アワタグチシメスノフエタケ


up  page top 
 七代目 春風亭柳橋,青蛙房 (2006) ☆☆
 七代目 春風亭柳橋 お直し,青蛙房 (2008) ☆☆


 鈴木直編.春風亭柳橋(7)[1935-2004]の没後出版."至福の古典落語"の副題.口演や点取りからまとめた落語11席と芸談,思い出話等.ケレン味のない噺が並ぶ.だからこそ,失せ物の方角を占う艮為山(御神酒徳利)や酒合戦の万八楼(試し酒)あたりは正確に編集して欲しかった.2008年に続巻が出た.

分類 青蛙房
七代目 春風亭柳橋
記載された演題 統一した演題
XTX 1:01 星野屋 ホシノヤ
XTX 1:02 芝浜 シバハマ
XTX 1:03 鰻の幇間 ウナギノタイコ
XTX 1:04 近日息子 キンジツムスコ
XTX 1:05 佐々木政談 ササキセイダン
XTX 1:06 御神酒徳利 オミキドックリ
XTX 1:07 試し酒 タメシザケ
XTX 1:08 火事息子 カジムスコ
XTX 1:09 崇徳院 ストクイン
XTX 1:10 時そば トキソバ
XTX 1:11 三井の大黒 ミツイノダイコク
XTX 2:01 青菜 アオナ
XTX 2:02 風呂敷 フロシキ
XTX 2:03 居残り左平次 イノコリサヘイジ
XTX 2:04 蛇含草 ジャガンソウ
XTX 2:05 小言幸兵衛 コゴトコウベエ
XTX 2:06 抜け雀 ヌケスズメ
XTX 2:07 味噌蔵 ミソグラ

   表の項目の説明

 最終更新 110101

HOME >> 落語書籍(ジャンル別) >> prev 青蛙房の個人集 next