HOME >> はなしの名どころ >> prev 海外 next
海外 その2   
圓朝地名図譜
「お嬢さま……の顔色なんてものは、色の白いところ、目のふちほんのり、桜色、ぽう…ッと赤くなる、ね? ロンドンの火事をドーバー海峡越してフランスの海岸で、見るよう……」
 (林家正蔵(7) 「花見小僧」)
  斎藤忠市郎ら編,『名人名演落語全集』 第七巻,立風書房(1982)
 
我が英国倫敦の近在にウーリーチという処ろに多くの兵士が居りますが、此の兵営に居る陸軍大佐、去る晩に宴会を開き多くの人を饗応いたしました
 (快楽亭ブラック(1) 「英国の落語」)
  暉峻康隆ら編,『明治大正落語集成』 第一巻,講談社(1981)
 
名にし負ふ大公園、時も四月の中旬(なかば)なれば、草は青々として、天絨鵞(びろうど)を布く如く…(中略)…林に響く禽鳥の声なと、いと面白く其中にも竜吐水高さ六七十丈なるが、一陣の風瓢と吹来て、白沫を散らすは、熱閙(ねつとう)市中の一桃源とこそいふべけれ
 (快楽亭ブラック(1) 「薔薇娘」)
  英人ブラック,『探偵小説 薔薇娘』, 三友舎(1891)
 
 ヨーロッパ 写真と撮影年
地点名 この1題・登場回数 位 置 備 考      
イギリス いぎりす 商売根問(阪大上方10:1) など 66件58題 (圓朝6件, 東京52件, 上方8件) 英国 イギリスとフランスの2カ国は,初代快楽亭ブラックの探偵小説によく出てくる.しかし,落語の舞台になるのは,別項のウーリーチぐらいしかない.「商売根問」のサゲ,イギリス(キリギリス)採りに(小噺虫捕り).
"イギリス捕りに行くのや。イギリスを? 何で捕んねん。アメリカで"(商売根問)
     
リーズ りーず 孤児(金桜堂 (1896)) 英国ウエストヨークシャー州 リーズ(Leeds).ロンドンから300キロほど北方.60里よりは遠いが,こことしてよいだろう.毛織物産業で発展した町.「孤児」の原作であるディケンズの「オリヴァー・ツイスト」では,ロンドン北方のマドフォッグ(Mudfog)という架空の都市が発端の舞台となる.
"倫敦府より六十里ほど離れて居りますリーズ街といふ所でございます"(孤児)
     
リバプール りばぷーる 切なる罪(銀花堂 (1891))など 英国マージーサイド州 リバプール(Liverpool).港町リバプールは,海外への窓口としてしばしば登場する.「切なる罪」は,女役者にガラスの粉を飲ませて殺した犯人に,真相を証言させようと画策するミステリー.真犯人のお花は,リバプールに潜伏している.
"何しろリバプールは英国において倫敦の次第二の繁華の土地なれば"(切なる罪)
     
ミルフホード(ダービー) みるふほーど 身中の虫(やまと新聞 (1894)) 英国ダービー州 ミルフォード(Milford).快楽亭ブラックの「身中の虫」では,英国にある2つのミルフォードが,ミステリーの味つけになっている.ミルフォードの工場で若い男が死んでいた.別のミルフォードには記憶喪失の男が現れた.死体は工場の主の甥なのか,それとも別人なのか.こちらは綿紡績の盛んなダービー州のミルフォードで,アメリカの金山で大もうけした男が,伯父の工場で昏倒し,伯父から財布を抜き取られる.
"今般演じまするお噺ハ英国倫敦府より三十里程はなれてをりまするミルフホード市と申す処で今より三十年程前にありましたる出来事で"(身中の虫)
     
ベドフード べどふーど 切なる罪(銀花堂 (1891)) 英国ベッドフォードシャー州 ベドフォード(Bedford).ベドフォードシャー州の中心地,ベドフォードは,ロンドンから約30km離れている.作品ではロンドンから1時間ほど離れ,リバプールとの間とされるので,おそらくベッドフォードシャーとしてよいだろう.ベドフードにやってきた人体エレキの一座の中に,ガラス粉殺人事件の犯人である女芸人がいて,ストーリーが動き出す.
"英国の都の近在ベドフード村に隠居して居ります高山祐吉"(切なる罪)
     
ロンドン ろんどん 英国密航(快楽亭ブラックの放送禁止落語大全, 洋泉社(2006)) など 27件26題 (圓朝4件, 東京21件, 上方2件) 英国ロンドン市 イギリスの首都.ブラックの人情噺に限らず,落語にも登場する.「英碁」という囲碁を題材にした新作落語は,バッキンガム宮殿,ロンドン塔,ウエストミンスター寺院,大英博物館など,ロンドンの観光案内になっている."ロンドン、ロンドン……"は,深夜に流れていたキャバレーロンドングループのCM.
"イギリスの都はロンドンと申します(中略)ロンドン、ロンドン、愉快なロンドン、楽しいロンドン"(英国密航)
     
ケンジントン公園 けんじんとんこうえん かる業武太郎(快楽亭ブラック集, 筑摩書房 (2005))など 英国シティ・オブ・ウェストミンスター ケンジントン公園(Kensington Gardens).ロンドン市街の西部に位置する王立公園.大きさは新宿御苑の2倍ほどもある.東はハイドパークに接し,西にはケンジントン宮殿がある.ケンジントン宮殿には,ウィリアム王子が住まわれている.
"製鉄所より大分離れておりますケンジムトン公園地に住居いたしております"(かる業武太郎)
     
ビクトリヤ駅 びくとりやえき 劇場土産(銀花堂 (1891)) 英国シティ・オブ・ウェストミンスター ロンドン・ヴィクトリア駅(London Victoria station).ブラックの「劇場土産」は,女役者のガーツルドに恋したジョンブラウン男爵が,ヒモの夫を殺して結婚するが,結局,妻に逃げられ.自殺するという話.フランスにいたガーツルドが,殺人犯の夫から逃れ,この駅に着いた.ナショナルレールと地下鉄が乗り入れる,ロンドンの中枢駅の一つで,ドーバーからの列車は,この駅に到着する.
"七時頃には龍動の「ビクトリヤ」停車場に到着する"(劇場土産)
     
ランハンホテル らんはんほてる 流の暁(快楽亭ブラック集, 筑摩書房 (2005)) 英国シティ・オブ・ウェストミンスター ランガムホテル(Langham Hotel).1865年創業のホテル.ヨーロッパ最初のグランドホテルとして知られる.リージェントストリート沿いに位置する.「流の暁」は,赤ん坊の時に生き別れた双子の弟を殺し,身代わり死体にして自殺に見せかけるミステリー.
"二日目に倫敦府へ到着いたして、すぐにランハンホテルに往き"(流の暁)
     
スコットランドヤード すこっとらんどやーど 身中の虫(やまと新聞 (1894)) 英国シティ・オブ・ウェストミンスター ロンドン警視庁の代名詞.移転を繰り返しており,初代のものはグレートスコットランドヤードと呼ばれる.
"有名なるスコットランドヤード探偵本署に参り"(身中の虫)
     
ストランド街 すとらんどまち 孤児(金桜堂 (1896)) 英国シティ・オブ・ウェストミンスター ストランド(Strand).「孤児」の清吉が,スリに間違われて捕まる本屋がある場所.ロンドン中心部で,セントポール寺院が近い.原作ではクラーケンウェル.こちらは,作者のディケンズ宅に近く,博物館として公開されている.
"方々見て居りますうちにストランド街まで参りました"(孤児)
     
アデルフイ座 あでるふぃざ 劇場土産(銀花堂 (1891)) 英国シティ・オブ・ウェストミンスター アデルフィ劇場(Adelphi Theatre).1806年に開業したコメディ劇場で,ストランドに現存する.「劇場土産」では,この劇場に出ていた下っ端役者をガーツルドが一目惚れし,自らも女優として舞台に立つようになる.
"龍動でもっとも、有名なる劇場(しばい)アデルフイ座を見物に行きました"(劇場土産)
     
ニューゲート監獄 にゅーげーとかんごく 流の暁(快楽亭ブラック集, 筑摩書房 (2005))など 英国カムデン・ロンドン自治区 ニューゲート監獄(Newgate Prison).1188年に建設され,虐待や衛生の悪さで知られた監獄.1902年に廃止され,跡地はオールドベイリー裁判所となっている.
"丈治は英国ニューゲートの牢屋に於て絞罪になってこの世を離れました"(流の暁)
     
グレーイン ぐれーいん 切なる罪(銀花堂 (1891)) 英国カムデン・ロンドン自治区 グレイズ・イン(Gray's Inn).イギリスに4つある法曹院の一つ.カムデンにあり,庭園は開放されている.弁護士の住居ではなく,弁護士会のようなもの.
"倫敦グレーイン(代言人ばかり住んで居ります場所)"(切なる罪)
     
スレドニー町 すれどにーまち 流の暁(快楽亭ブラック集, 筑摩書房 (2005)) 英国シティ・オブ・ロンドン スレドニードル・ストリート(Threadneedle St.)のこと.「流の暁」では,双子の丈治が奉公にあがった強欲な金貸しの店がある.ここで双子の身代わり殺人が行われる.ロンドンの金融街,シティに近い.
"丁度スレドニー町十八番地に住んでる文兵衛と云われる一人の金貸"(流の暁)
     
ニューストリート にゅーすとりーと 孤児(金桜堂 (1896))など 英国シティ・オブ・ロンドンか ブラックの作品にしばしば登場する.一定の場所を指していないように見えるが,いずれも治安の悪そうな場所になっている.「孤児」の原作「オリバー・ツイスト」では,スリのアジトがある場所にあたる.ロンドン市内では,リバプール・ストリート駅の東側の小さい路地ぐらいしか,ニューストリート(New Street)は見あたらなかった.
"ちょうど日の暮際にニューストリイド街まで参りますと"(孤児)
     
ワイトチャペル わいとちゃぺる 身中の虫(やまと新聞 (1894)) 英国タワーハムレッツ・ロンドン自治区 ホワイトチャペル(Whitechapel).タワーハムレッツ特別区.19世紀末,切り裂きジャックによる連続殺人が起きたのがここ.当時,貧民街として知られていた.
"停車場(すてーしょん)より出ますると直ぐにワイトチャペルへ行けと馭者に命じ"(身中の虫)
     
メンタームス街 めんたーむすがい 孤児(金桜堂 (1896)) 英国タワーハムレッツ・ロンドン自治区 「孤児」で,裏切り者のお峯を撲殺したアジトがある土地.原作ではホワイトチャペルそばの,ベスナルグリーンとなっている.ベスナルグリーンにある,Mantus Roadが音が似ている.「流の暁」に出てくるスラム街のセメンダームスも,同じ場所のことかもしれない.
"メンタームス街の方に酷い人殺しががあつたと出て居るんだ"(孤児)
     
ウーリーチ うーりーち 英国の落語(講明治大正1:55) 1件1題 (東京1件) 英国グリニッジ王室特別区 ウーリッジ(Woolwich).快楽亭ブラック(1)演ずる「試し酒」の原話に登場する.陸軍大佐が宴席でビール賭けをするという設定.自慢の兵士がパブに飛び込んで試してくるという訳.海外の純粋な落語地名はここだけとも言える.ウーリッジは軍都で,今も軍事基地があり,かつての兵舎が保存される.ウーリッジの兵器工場(アーセナル)と言えば,むしろフットボールで有名.
"我が英国倫敦の近在にウーリーチというところに多くの兵士がおります"(英国の落語)
ウーリッジ王立砲兵隊兵舎 1999
テームズ川 てーむずがわ 流の暁(快楽亭ブラック集, 筑摩書房 (2005))など 英国 ロンドン市街を西から東に流れる川.「流の暁」では,産後の乳の出が悪いことから,祖母が双子の兄の方をテームズ川に投げ込む.拾われた兄は商人になり,弟はごろつきに成り下がる.桂米朝の艶笑小噺では,巨根の男性がテームズ川では泳げないとぼやく.なぜかと聞くとテームズ川には橋がある.
"川はテームス川、廻りに見えるは倫敦の都"(流の暁)
     
ロンドン橋 てーむずがわ 幻燈(快楽亭ブラック集, 筑摩書房 (2005))など 英国シティ・オブ・ロンドン ブラック演じる「幻燈」の発端部.貧しい又七少年は,銀行家の岩出のポケットからはみ出ていた財布を盗んでしまう.岩出が歩いた先にロンドン橋がある.テームズ川にかかるロンドンを代表する橋.昇降機構のあるタワーブリッジやビッグベンを擁するウエストミンスター橋とくらべて,地味な石橋の外観は見栄えで劣る.
"銀行より僅かに一二丁離れておるところの倫敦橋際に停車場がありまする"(幻燈)
     
クラッポン くらっぽん かる業武太郎(快楽亭ブラック集, 筑摩書房 (2005))など 英国サザーク・ロンドン自治区 クラッパム(Clapham)だろう.ロンドンの北ではなく,テームズ川の南に位置する.他作品にも登場する地名で,貧民街に描かれる.殺人犯の飼犬を使って犯人のアジトを突き止めた親子だが,犯人につかまり,穴蔵に監禁されてしまう.
"倫敦の北の方クラッポンにございますニューストリード街十六番地に"(かる業武太郎)
     
クラップハムコレモン くらっぷはむこれもん なつの虫(やまと新聞 (1893-94)) 英国サザーク・ロンドン自治区 クラッパムコモン(Clapham Common).「なつの虫」の終盤,金をめぐって悪婆と泥棒が争った末,2人とも公園の池に落ちて,溺れ死んでしまう.確かに公園には今も池がある.
"クラップハムコレモンと云ふ原が御座います"(なつの虫)
     
ウォンスワフ うぉんすわふ なつの虫(やまと新聞 (1893-94)) 英国サザーク・ロンドン自治区 ウォンズワース(Wandsworth)は,クラッパムのすぐ西になるので,地理的にはおかしくない.
"倫敦のクラップバム、ステーションで汽車より下りウォンスワフ街の方に参り"(なつの虫)
     
チースビック ちーすびっく 幻燈(快楽亭ブラック集, 筑摩書房 (2005)) 英国ハウンズロー・ロンドン自治区 チズィック(Chiswick).ロンドン西部.「幻燈」では,銀行家の岩出がここから通勤している.ロンドンから4里ほど離れているとあり,12キロほど離れたチズィックとしてよいだろう.
"チースビック村までの上等切符を求めんとする時"(幻燈)
     
ヒャンデン ひゃんでん 孤児(金桜堂 (1896)) 英国:架空 「孤児」では,金持ちの家に強盗に入ろうとした一味の先棒を担がされた清吉少年がピストルで撃たれる.原作「オリヴァーツイスト」では,サリー州のチャーツィーに強盗に入る.チャーツィーは,ロンドンから50キロほど南西部に実在するが,発音の全然違うヒャンデンは不明.
"倫敦より四里ほど離れました所にヒャンデンといふ村がございます"(孤児)
     
ミルフホード(ドーセット) みるふほーど 身中の虫(やまと新聞 (1894)) 英国ハンプシャー州か ダウセット国とあるのはドーセット州のことだろう.ドーセット州に隣接するハンプシャー州には,ミルフォード・オン・シー(Milford on Sea)がある.工場で昏倒したために記憶喪失になった男が,汽車に乗ってこちらのミルフォードで保護される.しかし,ミルフォード・オン・シーには鉄道駅はない.
"ダウセット国ミルフホード町……北に此所と同じ名のミルフホードと云う処があるといふことハ聞て居たが"(身中の虫)
     
ルイス るいす 劇場土産(銀花堂 (1891)) 英国イースト・サセックス州 「劇場土産」の主人公ガーツルドが育った田舎町.ルイス(Lewes)か.ロンドンから70キロほどで,距離的にはあっている.
"英国龍動より日本の里数に直すとわずか十七八里距ったる処にルイスと云ふ村がある"(劇場土産)
     
ドーバー どーばー なつの虫(やまと新聞 (1893-94))など 英国ケント州 ブラックの「なつの虫」では,フランスから犯人をイギリスへ護送する際,ドーバー港で上陸したところを仲間が襲撃して犯人を奪還する重要な場面になる.
"三時間程の航海で御坐いまするが、夜の三時頃に何事もなく、トウバ港の波止場まで安着いたしました"(なつの虫)
     
ドーバー海峡 どーばーかいきょう 花見小僧(立名人名演07:07) 1件1題 (東京1件) 英国〜フランス 対岸の火事の典型例.今は海底トンネルが通じている.
"ロンドンの火事をドーバー海峡越してフランスの海岸で、みるように"(花見小僧)
     
フランス ふらんす 古狐ド・ゴール(立つばめ1:08) など 51件47題 (圓朝8件, 東京38件, 上方5件) フランス ドーバー海峡を渡ってフランスに入る.用例はシャルル・ド・ゴール大統領を題材にした柳家つばめの新作落語.ド・ゴールの名は,パリ国際空港にとどめている.
"あんな心細いフランスなんて国をもたせているのは、ド・ゴールだからでしょうな"(古狐ド・ゴール)
     
カレー かれー 劇場土産(銀花堂 (1891))など フランスカレー市 カレー(Calais).そのスペルから,カリスとかカライとか書かれた用例も多い.英仏を往来するシーンでは,必ずといっていいほどカレー港が登場する.
"仏蘭西との間にある僅かの海を渡りカリス港に上がり"(劇場土産)
     
パリ ぱり 手切れ丁稚(騒人名作03:20) など 18件17題 (圓朝2件, 東京12件, 上方4件) フランスパリ市 フランスの首都.パリになると,人情噺だけでなく,多くの落語の中に現れる.
"その上には巴里で流行っている化粧品の数々、ポマード、キニーネ、べーラム"(手切れ丁稚)
     
ダックリメテーション公園 だっくりめてーしょんこうえん 薔薇娘(三友舎 (1891)) フランスパリ市 アクリマタシオン庭園(Jardin d'Acclimatation).パリ16区.ブローニュの森の中にある遊園地.「薔薇娘」では,幼いフランス皇太子をアクリマタシオン公園の洞穴に誘いこみ,炭酸ガスで窒息死させようとする犯人一味とそれを阻止しようとする探偵との対決が描かれる.
"君はダックリメテーション公園内にて紳士方に花を売る別品をご承知ですか"(薔薇娘)
     
パッセー ぱっせー 薔薇娘(三友舎 (1891)) フランスパリ市 パッシー(Passy).パリ16区,セーヌ川の西に位置し,高級住宅街として知られる.次項のヴィーニュ通りは,パッシーに位置する.
"パッセーに近き所に一大花園を購求せし者のよし"(薔薇娘)
     
ヴィグネス街 う゛ぃぐねすがい 薔薇娘(三友舎 (1891)) フランスパリ市 ヴィーニュ通り(Rue des Vignes).英語風に読めば,ヴィグネスになる.パリ16区.アクリマタシオン庭園の東にあたる.
"かくてパッセーを過ぎてヴィクネス街に達したり"(薔薇娘)
     
エッフェル塔 えっふぇるとう 天王寺詣り(新和上方復刻:01) 1件1題 (上方1件) フランスパリ市 通天閣零式.エッフェルは設計者名.高さ324m.
"高いのが通天閣、フランスパリーのエッフェル塔からとった建物で"(天王寺詣り)
     
ダングリテヤホテル だんぐりてやほてる 劇場土産(銀花堂 (1891))など フランスパリ市 ダングルテールホテル(Hôtel d'Angleterre).「劇場土産」では,イギリスをのがれたジョンブラウンとガーツルドが滞在したホテル.「なつの虫」でも,同じ名のホテルが出てくる.パリ市内には同名のホテルがいくつかあり,特定はできない.
"「ダングリテヤ、ホテル」に行き宿を取りました"(劇場土産)
     
クウルダシーズ くうるだしーず 仏国三人男(金蘭社 (1890)) フランスパリ市 アシーズ裁判所(la Cour d'Assises de Paris).パリ中心部,シテ島にある裁判所のことらしい.「仏国三人男」は,フランスを舞台とする談洲楼燕枝の翻案もの.久七を犯人に仕立て,大金を手に入れた野中捨松は,末には貴族に成り上がる.殺人犯に落とし入れられた久七は,重罪裁判所へ送られ,ギロチンにかけられる.
"巴里「クウル」「ダシーズ」の重罪裁判所へ護送なす"(仏国三人男)
     
ノートルダム のーとるだむ Ex-chien(荻野アンナのフラふら落語, NHK出版 (2014)) フランスパリ市 ノートルダムとだけあるが,ノートルダム大聖堂(Cathèdrale Notre-Dame)のことだろう.パリ3区.「Ex-chien」は,「元犬」のこと.蔵前八幡にくらべると,ノートルダム大聖堂は大きすぎる.パリを代表する建築物,ノートルダム大聖堂は,2019年失火により尖塔などを焼失した.
"Il y bien longtemps un chien blanc vivait à Paris près de Notre-Dame."(Ex-chien)
     
パリヲロイル ぱりおろいる 劇場土産(銀花堂 (1891)) フランスパリ市 パレ・ロワイヤル(Palais-Royal).パリ1区.ここで,探偵に見つかった殺人犯のジョンブラウン男爵が自殺する.パレ・ロワイヤルは,ルーブル美術館のすぐ北にあたる宮殿.国務院などが入っているが,商業施設も併設されている.
"「パリヲロイル」と名づけらるる華美(はで)な上等社会の倶楽部"(劇場土産)
     
ロンドンホテル ろんどんほてる 流の暁(快楽亭ブラック集, 筑摩書房 (2005)) フランスパリ市 ロンドンホテル(London Hotel Paris).「流の暁」では,身代わり殺人を犯した双子の丈治は,フランスに渡ってロンドンホテルに滞在する.パリ9区.1780年創業のホテル.イタリアン通りにある.
"ロンドンホテルという上等の旅屋(やどや)へ足を留めて"(流の暁)
     
オペラコミク おぺらこみく 流の暁(快楽亭ブラック集, 筑摩書房 (2005))など フランスパリ市 オペラコミック(Théâtre National de l'Opéra Comique).パリ2区.1825年創立の劇場.ここでカルメンが初演された.リシュリュー=ドルーオ駅が最寄りで,ロンドンホテルにも近い.「流の暁」では,身代わり殺人を犯した双子の丈治は,オペラコミックで美女を見染める.
"巴里に於て有名なるオペラーコミクという劇場(しばい)へ参りました"(流の暁)
     
ストラスボルグ街 すとらすぼるぐまち 薔薇娘(三友舎 (1891)) フランスパリ市か パリ市内のストラスブール=サン=ドニ(Strasbourg-Saint-Denis)か.あるいは,アルザスのストラスブール(Strasbourg)か.それとも,市内にそういう名の街路があるのか,不明.
"解田九郎と申してストラスボルグ街の三十七番地に住んで居ります"(薔薇娘)
     
ブルバード街 ぶるばーどまち 車中の毒針(快楽亭ブラック集, 筑摩書房 (2005))など フランスパリ市 「車中の毒針」は,深夜の乗合馬車で,妙齢の婦人が謎の死をとげることからはじまる快楽亭ブラックのミステリー.馬車に乗り合わせた加納という男が,謎解きに乗り出す.加納はブルバード街から馬車に乗車した.ブルバー街,ブルザー街とも書かれている.3ヶ所の地名が出てくるが,いずれも確定しづらい.ブルバードは,ボリヴァル(Bolivar)か.地下鉄駅がある.
"ただいまブルバード街より馬車に乗ってまいりましてこの婦人と一緒でございました"(車中の毒針)
     
フライ街 ふらいまち 車中の毒針(快楽亭ブラック集, 筑摩書房 (2005)) フランスパリ市 ここから被害者の少女が馬車に乗車してくる.毒針をしのばせた犯人はすでに車中にいる.はたして,針でひと刺ししただけで人は死ぬのか? エラリー・クイーンの「Xの悲劇」では,ニコチンが塗られた針つき玉を使って,市電の中で殺人が行われる.フライ街は,フルーリー通り(Rue Fleury)か.ボリヴァル−フルーリー通り−ピガールと並べると,地理的にはおかしくない.
"巴里に於て夜の十二時頃フライ街の角より市中乗合馬車ただいま出ようとするところ"(車中の毒針)
     
ピカリ街 ぴかりまち 車中の毒針(快楽亭ブラック集, 筑摩書房 (2005)) フランスパリ市 馬車が終点についても眠っている女を加納が揺すると,すでに死んでいた.ピカリ街は,フライ街から2里とある.地下鉄駅のあるピガール(Pigalle)かも.フライ通りから1.3kmほどしか離れていない.
"夜更けにピカリ街までとても歩いて往けるもんじゃアない、殆ど二里もあるじゃアないか"(車中の毒針)
     
モーベージ町 もーべーじまち 薔薇娘(三友舎 (1891)) フランスパリ市 モーボージュ通り(Rue de Maubeuge).パリ9区から10区にかけての東西路.
"舞踏会からの帰り途モーベージ町の角で委細拝見しました"(薔薇娘)
     
サンザーアルの停車場 さんざーあるのていしゃば 仏国三人男(金蘭社 (1890)) フランスパリ市 サン=ラザール駅(Gare Saint-Lazare).パリ8区.「仏国三人男」で,次項アニエール村を発った絹商人の久七は,乗合馬車でサンザール駅に着いたところで,待ち構えていた警察に捕まる.パリの主要駅で,ルアーブル方面への列車が発着する.久七の故郷のリオン方面へは行かない.
"今日宅より電信が懸りまして明朝「サンザーアル」の一番汽車にて返つて来いとの急報"(仏国三人男)
     
アニエール あにえーる 仏国三人男(金蘭社 (1890)) フランス アニエール=シュル=セーヌ(Asnères-sur-Seine)のことだろう.「仏国三人男」では,悪人の野中捨松が,恩ある和尚と寺男を殺し,初対面の久七に罪をなすりつける.サン=ラザール駅から2里半とあるが,実際は6km程度.アニエール=シュル=オワーズ(Asnières-sur-Oise)という土地もあるが,そこだと30kmも離れている.
"久七は「アニエール」の安養寺を未明に出立して二里余ある「サンサール」の停車場(すてーしょん)へ急ぐ途中"(仏国三人男)
     
センジョワン街 せんじょわんまち 車中の毒針(快楽亭ブラック集, 筑摩書房 (2005)) フランスパリ市 「車中の毒針」では,パリ郊外の貧民街に描かれる.サン=ジャン通り(Rue Saint-Jean)ではないか.パリ17区.たしかにモンマルトル周辺は治安が悪いことで知られる.他の部分ではセンドワンヌ街とも書かれているので,確実ではない.
"巴里のセンジョワン街に三河屋と云える一の酒屋がございます"(車中の毒針)
     
ワンサンヌ村 わんさんぬむら 仏国三人男(金蘭社 (1890)) フランスヴァンセンヌ市 ヴァンセンヌ(Vincennes).南は広大なヴァンセンヌの森が広がっているので,公園地続きとも言えそう.「仏国三人男」で男爵に成り上がった捨松は,女をここに軟禁して我がものにしようとする.
"巴里の都府(みやこ)を隔つ事三里程の公園地つづき「ワンサンヌ村」に建て設けし巨商個(おおあきうど)の別荘"(仏国三人男)
     
サールンボルグ さーるんぼるぐ 薔薇娘(三友舎 (1891)) フランス サルブール(Sarrebourg)か.ドイツ国境に近いアルザス地方ではない.大都市のストラスブール(Strasbourg)ならば,アルザス地方になる.
"御生まれ故郷は。アレサスのサールンボルグ"(薔薇娘)
     
リヲン りおん 仏国三人男(金蘭社 (1890)) フランスリヨン市 リヨン(Lyon).絹織物の産地として知られていた.今は金融の中心地.
"「リヲン」府の絹商人久七と仰ればわかります"(仏国三人男)
     
マルセーユ まるせーゆ 世界一周(講明治大正6:12) 1件1題 (東京1件) フランスマルセーユ市 「世界一周」の寄港地.フランス南部,地中海に面した港湾都市.今も,フランスを代表する商都.ブイヤベースが名物.
"地中海へ出て仏蘭西の馬耳塞へ往こうと"(世界一周)
     
スペイン すぺいん 芝居と帯(講明治大正4:51) など 9件7題 (圓朝3件, 東京5件, 上方1件) スペイン スペイン王国.アメリカとの戦争は,1898年のこと.ハバナ湾を発端に,マニラ沖での太平洋艦隊の激突に拡大した.この結果,フィルピンは米国に支配されることになる.
"米国と西班牙のゴタゴタでマニラの戦争でも見物いたしまして"(芝居と帯)
     
バサロナ ばさろな 身中の虫(やまと新聞 (1894)) スペインバルセロナ市 バルセロナ(Barcelona)のこと.スペイン北東部,地中海に面する港湾都市.1992年にオリンピックが開かれた.ガウディの建築,サグラダ・ファミリア教会は,間もなく完成するという.
"往先はイスパニヤ国のバサロナ港迄往て貰ひたいのです"(身中の虫)
     
ジブラルタル じぶらるたる 世界一周(講明治大正6:12) 1件1題 (東京1件) 英国 スペイン南端.アフリカ大陸と向かいあう.今も英国が租借している."ジブラルタルの瀬戸"と言えば,ジブラルタル海峡になる.狭いところで約14キロの幅しかない.
"ジブラルタルの瀬戸をぬけて英吉利へ"(世界一周)
     
地中海 ちちゅうかい クレオパトラ(芳賀新作2:09) 1件1題 (東京1件)   クレオパトラを扱った新作1件のみ.地中海の大きさから見れば,かぼそいジブラルタル海峡で大西洋とつながっている.密度差があるから,海水が交換できるのだろう.
"地中海沿岸の縄張りはそっくりもらいてえと、アントニゥスに喧嘩状を送ってきた"(クレオパトラ)
     
オリンポス山 おりんぽすざん ギリ神(柳家小満ん口演用「てきすと」 36, てきすとの会 (2019)) ギリシア ギリシア神話で,神の住む高山とされる.標高27000メートルもある,太陽系最大の火山.
"オリンポス山というのは実際にありますが、ギリシャ神話では天の一角で厶いまして"(ギリ神)
     
ローマ帝国 ろーまていこく クレオパトラ(芳賀新作2:09) など 6件5題 (東京6件)   ローマは一日にしてならず.二階の吉原もすぐにはできない譬え.
"ローマの英雄、ジュリアス・シーザー、ローマ共和国の独裁者"(クレオパトラ)
     
イタリア いたりあ 車中の毒針(快楽亭ブラック集, 筑摩書房 (2005))など 18件17題 (圓朝1件, 東京12件, 上方5件) イタリア イタリア共和国.戦前の落語では,三国同盟の一員であるため,好意的に描かれる.当時は,ファシスト党が政権を握っているも王制だった.
"生まれは伊太利、よほど綺麗で年は十八とか十九とか"(車中の毒針)
     
ローマ ろーま 三人姉妹(新風新作:05) など 2件2題 (東京2件) イタリアローマ市 イタリアの首都.
"イタリアのローマと、モスコーからドイツに廻って"(三人姉妹)
     
トリン とりん 車中の毒針(快楽亭ブラック集, 筑摩書房 (2005)) イタリアトリノ市か トリノ(Torino)のことか.イタリア北西部を代表する都市.自動車産業で知られる.
"今から二十年前伊太利トリンと云う街に住んでおりました"(車中の毒針)
     
オーストリア おーすとりあ 浮世話(講明治大正3:02) など 2件2題 (東京2件) オーストリア 2006年10月,オーストリー共和国への表記変更を宣言した.墺国(浮世話)と書けば一緒.皇太子が日本を訪問したのは,1897年のこと.ロシア皇太子が日本人警官に切りつけられた大津事件と混同しそう.こちらは1891年のこと.サラエボでは,オーストラリア大公の乗った馬車が襲われ,第一次世界大戦のきっかけになった.1914年のこと.
"既に墺国の皇太子も日本へおいでに成ったくらいのもんで"(浮世話)
     
アイガー北壁 あいがーほくへき 遙かなるたぬきうどん(円丈落語全集 2, クエスト (2017)) スイス アルプス山頂まで熱いたぬきうどんを出前する,六町のそば屋を描いたスペクタクル.アイガー北壁は,アルプス三大北壁の一つ.文字通りアイガーの登頂路であり,速記にあるようなマッターホルン山頂とは違っている.
"最も険しいと言われるアイガー北壁を登っていた"(遙かなるたぬきうどん)
     
ドイツ どいつ 牛の丸薬(創元米朝7:02) など 39件35題 (圓朝3件, 東京29件, 上方7件) ドイツ ドイツ連邦共和国.戦後,東西ドイツに分裂した.1961年にはベルリンの壁が作られ,西ベルリンは東ドイツに包囲される.1989年にベルリンの壁が壊され,再びドイツは統一された.
"ドイツのほうへずーっと留学に行てまして(中略)牛の病気なら、もう大概のものに効くという"(牛の丸薬)
     
ゴールデンバット大学 ごーるでんばっとだいがく 源平盛衰記(講昭和戦前1:13) 1件1題 (東京1件) ドイツ:架空 1906年創立.戦時中は金鵄大学と改称し,学費が15マルクに上がった時は,替え歌にもなった.2019年,しぶとく残っていたゴールデンバットも煙と消えた.
"医学界の最高権威といわれている独逸の伯林にありますゴールデンバット大学"(源平盛衰記)
     
オランダ おらんだ 薮医者(青小さん2:08) など 17件14題 (圓朝2件, 東京13件, 上方2件) オランダ 鎖国中の江戸時代も,交流のあったヨーロッパ唯一の国.オランダ渡りの坊さん借りー,芒酸加里と書いてもなんだか不明.『化学屋さんが落語を聞けば』(古橋昭子・山崎昶,裳華房 (1997))に説明を書いてほしかった.
"ボーサンカリてえオランダの薬だ"(薮医者)
     
エルシノア城 えるしのあじょう ハムレット(芳賀新作2:29) 1件1題 (東京1件) デンマークヘルシンゲル 「ハムレット」の舞台.世界遺産のクロンボー城のこと.コペンハーゲンの北,スウェーデンと狭い海峡をへだてて向かい合う.
"このエルシノア城というのが王子ハムレットの住んでいる城の名で"(ハムレット)
     
ソ連 それん 真説岡田嘉子(立つばめ2:11) など 13件12題 (東京13件) ロシアなど ソビエト連邦共和国.1991年,ロシア共和国などに解体した.ソ連邦と呼んだ方が通みたい.
"最近、ソ連の方から、岡田嘉子という、いやに色っぽいおばあさんが、帰ってきました"(真説岡田嘉子)
     
ダッタン だったん 転宅(立名作5:11) 1件1題 (東京1件) ロシア,中国 ダッタン人の踊り(ボロディン),ダッタン人の捕虜(トルストイ)とかダッタン蕎麦とか,さらにダッタン海峡,タルタルソースやタルタルステーキとか,ダッタンという言葉自体は日本にも浸透している.用例もどこのことを指しているのかよくわからない.
"琉球、朝鮮、南京、ダッタン"(転宅)
     

掲載 061201/最終更新 210101

   表の項目の説明

HOME >> はなしの名どころ >> prev 海外 next