
HOME >> 落語書籍(ジャンル別) >>  立風書房志ん生(重複分)
 立風書房志ん生(重複分) 
| 立風書房志ん生(重複分) |  出版社順 | 
| 立風書房 志ん生文庫 | 記載された演題 | 統一した演題 | 立風書房 志ん生廓ばなしなど | ちくま文庫 志ん生の噺 | 弘文出版 五代目古今亭志ん生全集 | 
| 1:01 | お直し | オナオシ | 廓:12 | 5:01 | 5:18 | 
| 1:02 | 首ったけ | クビッタケ | 廓:02 | 5:02 | |
| 1:03 | 五人廻し | ゴニンマワシ | 廓:01 | 5:03 | 1:21改 | 
| 1:04 | 錦の袈裟 | ニシキノケサ | 廓:04 | 5:04 | |
| 1:05 | 茶汲み | オチャクミ | 廓:08 | 5:05 | 3:12部分 | 
| 1:06 | 干物箱 | ヒモノバコ | 廓:13 | 5:06 | 5:11改 | 
| 1:07 | 付き馬 | ツキウマ | 廓:09 | 5:07 | |
| 1:08 | 白銅の女郎買い | ハクドウノジョウロカイ | 滑稽:20 | 5:08 | 5:01改 | 
| 1:09 | 坊主の遊び | ボウズノアソビ | 廓:03 | 5:09 | |
| 1:10 | 三枚起請 | サンマイギショウ | 廓:10 | 5:10 | 1:02改 | 
| 1:11 | 文違い | フミチガイ | 廓:11 | 5:11 | |
| 1:12 | 居残り佐平次 | イノコリサヘイジ | 廓:05 | 5:12 | |
| 1:13 | 品川心中 | シナガワシンジュウ | 廓:06 | 5:13 | |
| 1:14 | 子別れ | コワカレ | 廓:15 | 5:14 | 4:01改 | 
| 2:01 | 火焔太鼓 | カエンダイコ | 江戸:01 | 4:01 | |
| 2:02 | 厩火事 | ウマヤカジ | 長屋:11 | 4:02 | 7:17 | 
| 2:03 | 搗屋幸兵衛 | コゴトコウベエ | 長屋:01 | 4:03 | |
| 2:04 | お化け長屋 | オバケナガヤ | 長屋:02 | 4:04 | 8:16 | 
| 2:05 | 大山詣り | オオヤママイリ | 長屋:03 | 4:05 | 4:03 | 
| 2:06 | 三軒長屋 | サンゲンナガヤ | 長屋:07 | 4:06 | |
| 2:07 | たがや | タガヤ | 江戸:13 | 4:07 | |
| 2:08 | 今戸の狐 | イマドノキツネ | 長屋:13 | 4:08 | 3:06 | 
| 2:09 | 大工調べ | ダイクシラベ | 長屋:08 | 4:09 | |
| 2:10 | らくだ | ラクダ | 長屋:05 | 4:10 | 2:20改 | 
| 2:11 | 黄金餅 | コガネモチ | 長屋:10 | 4:11 | |
| 2:12 | 富久 | トミキュウ | 長屋:06 | 4:12 | |
| 2:13 | 妾馬 | メカウマ | 長屋:12 | 4:13 | |
| 3:01 | 疝気の虫 | センキノムシ | 江戸:10 | 2:01 | |
| 3:02 | 風呂敷 | フロシキ | 江戸:11 | 2:02 | |
| 3:03 | 鈴ふり | スズフリ | 2:03 | 3:20改 | |
| 3:04 | たいこ腹 | タイコバラ | 滑稽:15 | 2:04 | |
| 3:05 | 三年目 | サンネンメ | 江戸:19 | 2:05 | |
| 3:06 | 後生鰻 | ゴショウウナギ | 江戸:20 | 2:06 | |
| 3:07 | 短命 | タンメイ | 2:07 | 1:18 | |
| 3:08 | 義眼 | イレメ | 江戸:09 | 2:08 | |
| 3:09 | つるつる | ツルツル | 廓:07 | 2:09 | 3:18改 | 
| 3:10 | 駒長 | コマチョウ | 江戸:08 | 2:10 | 5:16改 | 
| 3:11 | 小咄春夏秋冬 | コバナシ | 江戸:12 | 2:11 | |
| 3:12 | 紙入れ | カミイレ | 2:12 | 8:12 | |
| 3:13 | 羽衣の松 | ハゴロモ | 2:13 | ||
| 3:14 | 城木屋 | シロキヤ | 滑稽:05 | 2:14 | |
| 3:15 | ふたなり | フタナリ | 滑稽:14 | 2:15 | |
| 3:16 | 百年目 | ヒャクネンメ | 滑稽:09 | 2:16 | 7:10改 | 
| 3:17 | 二階ぞめき | ニカイゾメキ | 廓:14 | 2:17 | |
| 3:18 | 町内の若い衆 | チョウナイノワカイモノ | 2:18 | ||
| 3:19 | 幾代餅 | イクヨモチ | 2:19 | ||
| 3:20 | 姫かたり | ヒメカタリ | 2:20 | ||
| 4:01 | 道灌 | ドウカン | 滑稽:11 | 1:01 | 8:11改 | 
| 4:02 | 千早ふる | チハヤフル | 滑稽:01 | 1:02 | |
| 4:03 | 饅頭こわい | マンジュウコワイ | 長屋:04 | 1:03 | 5:05 | 
| 4:04 | 和歌三神 | ワカサンジン | 滑稽:18 | 1:04 | 8:19改 | 
| 4:05 | 替り目 | カワリメ | 江戸:16 | 1:05 | |
| 4:06 | 岸柳島 | ガンリュウジマ | 江戸:14 | 1:06 | |
| 4:07 | 三味線栗毛 | シャミセンクリゲ | 滑稽:10 | 1:07 | 7:14改 | 
| 4:08 | 三人絵師 | サンニンエカキ | 滑稽:07 | 1:08 | |
| 4:09 | 麻のれん | アサノレン | 江戸:05 | 1:09 | |
| 4:10 | 元犬 | モトイヌ | 江戸:21 | 1:10 | |
| 4:11 | 犬の災難 | ネコノサイナンX | 滑稽:06 | 1:11 | |
| 4:12 | 狸賽 | タヌサイ | 江戸:06 | 1:12 | 4:08 | 
| 4:13 | 安兵衛狐 | ハカミ | 滑稽:13 | 1:13 | |
| 4:14 | 猫の皿 | ネコノチャワン | 江戸:03 | 1:14 | |
| 4:15 | 宿屋の富 | ヤドヤノトミ | 江戸:07 | 1:15 | |
| 4:16 | 水屋の富 | ミズヤノトミ | 滑稽:03 | 1:16 | |
| 4:17 | 無精床 | ブショウドコ | 1:17 | 8:07 | |
| 4:18 | あくび指南 | アクビシナン | 滑稽:02 | 1:18 | |
| 4:19 | 強情灸 | ゴウジョウキュウ | 江戸:04 | 1:19 | 1:13 | 
| 4:20 | 泣き塩 | ナキシオ | 江戸:15 | 1:20 | |
| 4:21 | 鮑のし | アワビノシ | 滑稽:17 | 1:21 | 6:08 | 
| 4:22 | 天狗裁き | テングサバキ | 滑稽:19 | 1:22 | |
| 5:01 | 唐茄子屋政談 | トウナスヤセイダン | 長屋:14 | 3:01 | |
| 5:02 | 中村仲蔵 | ナカムラナカゾウ | 3:02 | ||
| 5:03 | 淀五郎 | ヨドゴロウ | 江戸:23 | 3:03 | |
| 5:04 | 井戸の茶碗 | イドノチャワン | 長屋:09 | 3:04 | 7:19 | 
| 5:05 | もう半分 | モウハンブン | 江戸:18 | 3:05 | |
| 5:06 | 江島屋騒動 | カガミガイケミサオノマツカゲ-ロウバノノロイ | 3:06 | 3:01 | |
| 5:07 | おかめ団子 | オカメダンゴ | 滑稽:04 | 3:07 | |
| 5:08 | 抜け雀 | ヌケスズメ | 江戸:22 | 3:08 | |
| 5:09 | おせつ徳三郎 | オセツトクサブロウ,2 | 3:09 | ||
| 5:10 | 佃祭 | ツクダマツリ | 3:10 | 3:16改 | |
| 5:11 | 千両みかん | センリョウミカン | 江戸:02 | 3:11 | 8:29改 | 
| 5:12 | しじみ売り | シジミウリ | 江戸:24 | 3:12 | |
| 5:13 | 文七元結 | ブンシチモットイ | 3:13 | ||
| 5:14 | 塩原多助一代記 | シオバラタスケイチダイキ-ミチヅレコヘイ | 3:14 | ||
| 親子酒 | オヤコザケ | 江戸:17 | 7:13 | ||
| 長屋の算術 | ナガヤノサンジュツ | 滑稽:08 | |||
| 半分あか | ハンブンアカ | 滑稽:12 | |||
| 狸の鯉 | タヌキノコイ | 滑稽:16 | 
最終更新 110101