石川土佐守 |
いしかわとさのかみ |
|
町奉行.文治取調べ.石川政朝か政武. |
亥太郎 |
いたろう |
|
神田豊島町左官.文治の仲間.かつて浅草見附で文治と喧嘩した. |
大伴蟠龍軒 |
おおともばんりゅうけん |
(-1786.03.14) |
剣術師.友之助から騙り,お村奪う. |
かや,萱 |
かや |
(1755-) |
文治の姪.藤原の後添. |
吉蔵 |
きちぞう |
(-1784か) |
新潟.舟子.八十松の弁当で死ぬ. |
国蔵 |
くにぞう |
|
まかなの国蔵.前科者.文治をゆするが後に改心. |
庄蔵 |
しょうぞう |
(-1784か) |
新潟.舟子.八十松の弁当で死ぬ. |
滝 |
たき |
|
平林の妾.阿部忠五郎の子.松平某を碁で欺し遠島.文治に大伴の居所を知らせる. |
立花屋源太郎 |
たちばなやげんたろう |
|
本所の料理屋.文治の行きつけ.松平右京に駕籠訴. |
妻木数馬 |
つまきかずま |
|
松平家家臣.大伴の企み暴く. |
友之助 |
とものすけ |
(1754-) |
元紀伊国屋奉公人.お村と開店.賭碁で借金. |
浪 |
なみ |
(1756頃-) |
浮き草お浪.元深川の茶店.国蔵の夫.湯屋で九兵衛に絡む. |
浪島文吾右衛門 |
なみしまぶんごえもん |
|
文治の父.堀丹波守家来.浪人.死亡. |
業平文治 |
なりひらぶんじ |
(1756-) |
業平の侠客.浪島文治郎.三宅島へ遠島.小笠原へ漂着. |
平林勘蔵 |
ひらばやしかんぞう |
(-1781か) |
三宅島下役頭.囚人に殺される. |
藤原喜代之助 |
ふじわらきよのすけ |
|
元松平右京家臣.使い込みで放逐.おかやと再婚.後召し帰し. |
町 |
まち |
(1763頃-) |
文治に助けられ,結婚.熊の穴で越冬の辛苦を乗り越え,大伴討つ. |
松平右京 |
まつだいらうきょう |
|
松平輝高.老中.登場しない. |
森松 |
もりまつ |
|
元本所番場の賭博打ち.改心し文治の家来. |
八十松 |
やそまつ |
|
新潟飛脚風の男.文治の毒殺を謀る. |
業平文治の母 |
|
(-1780.12) |
文治に喧嘩止めの刺青をする. |