地点名 |
出典と登場回数 |
位 置 |
備 考 |
写真と撮影年 |
石川県 |
いしかわけん |
黄薔薇, 孝子 全2件2題 |
石川県 |
"石川県へいって三年ばかり経って大阪へまいった所、知っての通り芸子舞子の美人揃いだからたまらない"(英国孝子伝) |
|
|
|
加賀 |
かが |
牡丹(覚書), 皿山, 黄薔薇 (他 東京12件, 上方4件) 全18件9題 |
石川県 |
旧国名.石川県の南部.
"その他御城下に加賀から九谷焼を開店した九谷正助"(菊模様皿山奇談) |
|
|
|
能登 |
のと |
牡丹 (他 東京7件) 全8件6題 |
石川県 |
旧国名.石川県の北部.
"つい鼻の先にいることも知らないで、越後の方から能登へかけ尋ねあぐんで帰ったとは"(怪談牡丹燈籠) |
|
|
|
金沢 |
かなざわ |
札所, 黄薔薇 (他 東京8件, 上方1件) 全13件8題 |
金沢市 |
加賀藩百万石の城下.写真の長町の一画は,道幅が狭く車が通れないだけに見事に町並みが保存されている.正面は加賀友禅の彩筆庵.
"荒物屋じゃア仕様がございません、それに今度金沢から大聖寺、山中の温泉の方へ商いに行きたいと思いますのさ"(敵討札所の霊験) |
長町武家屋敷跡 |
|
2018 |
大聖寺 |
だいしょうじ |
札所, 黄薔薇 全4件2題 |
加賀市大聖寺地区 |
圓朝の出自である出淵家は大聖寺藩士.駅から徒歩圏内の実性院には大聖寺藩主前田家歴代の墓が並ぶ.萩が見ごとらしい.拝観有料.
"うーん何じゃ、私は大聖寺の者じゃ。大聖寺へえー、大聖寺じゃアありますまい、貴方がたは越中の高岡のお方でございましょうがな"(敵討札所の霊験) |
前田家墓所 |
|
2002 |
山中温泉 |
やまなかおんせん |
札所 (他 上方1件) 全4件2題 |
加賀市(旧江沼郡山中町湯の出町) |
1300年の歴史を持つ名湯.無色無臭.山中節 "加賀の山中恐ろし所よ夜の夜中に猪が出る"猪とは湯女のこと.こおろぎ橋は木造橋で,鶴仙渓下流のあやとり橋は草月流家元デザインのねじれた橋.湯元である共同浴場の菊の湯に入浴可能.
"まア五十両有れば山中の温泉場へ行って、商いに少し利があれば金沢で物を買って来る"(敵討札所の霊験) |
山中温泉こおろぎ橋 |
|
2002 |